1 ![]() 越中家漫欽丹さんの落語&ランチの会で、映画上映会「大津波のあとに・槌音」の宣伝をさせてもらいました。 漫欽丹さんの落語、約40名(ほとんどが女性!)の会場、まさに爆笑の渦でした。 スタッフ有澤、笑い過ぎでした…。 ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2012-01-29 22:22
| スタッフ便り
2012年1月27日
以前に富山の建設関係の方からいただいた断熱材、 10メートル巻き×100本以上を石巻市に送りました。 富山の運送会社のご厚意によって、トラックの空いたスペースを利用して 無料で配達していただきました。 明日の朝9時に石巻に着くそうです。 ▲
by kodomonoyume
| 2012-01-27 20:22
| 活動報告
東北ブックエイド、終了しました。
2日間の収益は85万円を越えました! ご協力いただいた皆さん、ありがとうございます。 スタッフの皆さんお疲れさまでした。 またひとつ、いい汗かきましたね〜! めっちゃめちゃ疲れたけど、楽しかったね〜! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2012-01-15 21:48
| スタッフ便り
2012年1月14日、15日
東北ブックエイドを富山市民プラザにて開催。 集まった古本の数、およそ2万冊。 2日間の売り上げは85万円になりました。 ▲
by kodomonoyume
| 2012-01-15 20:27
| 活動報告
メンバー各位
今日の「BOOK AID」スタッフが不足しています。 短時間でも構いませんので、お手伝いをお願いします。 開場へ来て頂ける人は、高さん、または、河西さんへ 電話をお願いします。駐車場の案内をしてくださいます。 ▲
by kodomonoyume
| 2012-01-15 08:51
| スケジュール
![]() あけましておめでとう御座います。 yuzoです。 以前からご連絡してましたBook AIDが今度の土日です。 先週の土日も仕分け作業で夢ひろばは戦場のようでした。 余りの本の多さに段々思考回路おかしくなりどの分類の箱に入れるか解らなくなったり(;´▽`A`` 皆さんのご協力のおかげで大雑把な目測では目標の2万冊は超えているのでは無いかと考えてます。 本当にありがとう御座います。 さて改めて日時等など 日時:1/14(土)~15(日) 10:00~17:00 場所:富山市民プラザ 2Fアトリウム 定価の1割で販売の予定です。 古本市となってますがぬいぐるみやコーヒー・ぜんざいなども置いてますので(´▽`) ホッっと一息つきに来ませんか? 皆さん是非お立ち寄り下さい。 尚、古本の募集は当日まで受け付けておりますので会場にお持ち下さい。 ▲
by kodomonoyume
| 2012-01-11 15:05
| 東北エイド
1 |
ライフログ
お知らせなど
メールでのお問合せ 東北エイドHP 全体 はじめに 活動報告 スケジュール 現地レポート スタッフ便り 東北エイド 募集中の救援物資 物資の受け取り場所/募金案内 募金報告 ご案内 リンク 物資の持ち込み 未分類 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 最新の記事
タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||