1
12月22日(月)に明治製菓さんからいただいたお菓子を子供達にプレゼントするために、今年も南三陸町に行ってきました!
ただし、今年は打ち合わせを兼ねた日帰り便。 すばらしい歌津をつくる会 小野寺さん、平成の森 畠山自治会長、やまと物産 高橋さん、南三陸町観光協会 中村さんと会ってきました。 滞在、約3時間半!昼食時間無し! 雨あり、吹雪あり、強風あり、晴天ありの弾丸ツアーでした。 この苦労を来年の支援活動につなげます! 写真は平成の森仮設住宅に今年新しく作成した。 支援者の皆さんへの感謝の看板です。」 ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2014-12-25 12:08
| 現地レポート
どうもyuzoです。
今度の土日の12月20,21日に「Oto酒Bar来望」にて「フォーク祭(東北支援ライブ)」が、また開催されます。 募金箱を置いて頂いたりして大変お世話になっております。 12/20は,開演前に東北エイドのPRタイムをもらえるそうなので,小林副代表がしゃべります。 また、髑髏海月(どくろくらげ)さんが2014年 10月26日 ファーストアルバム「病める薔薇」(8曲入・1500円)リリースされますが,会場での売上げ1枚につき500円を寄附してもらえることになりました。 髑髏海月さんありがとうございます。感謝!感謝!! 髑髏海月さんは、世界初(たぶん)ヴィジュアル系弾き語りをやっているアーティストです。 先日も被災された方とお話をされて支援をしたいと考えられていたそうです。 私も1枚買わせて貰おうかと思ってます。 髑髏海月さんのfacebookです。 https://www.facebook.com/dokurokuragemoonhill?ref=hl ▲
by kodomonoyume
| 2014-12-17 20:46
| スタッフ便り
11月29日(日)富山国際会議場にて開催された、第2回富山県PTA大会に参加してきました。会場での東北AID活動写真展示・募金活動・ランチタイムでの会場放送を行いました。
当日は約1,200名の方々が参加され盛大に開催されました。また、主催者様から東北AIDに賛同支援金と会場でも多くの募金をいただきました。 どうも、ありがとうございました。 大切につかわさせていただきます。 ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2014-12-01 22:34
| スタッフ便り
11月30日(日),「てるてる亭」で開催された第40回邦楽洋楽アラカルトで東北支援の募金や東北エイドの話をさせていただきました。
来年1月のブックエイドのPRのほか,今は「いつも一緒にいるよ」という活動をしていて,福島の親子支援や南三陸町の仮設訪問などをこれからも続けていくことを話しました。 演奏者の方からの「富山でのイベントや南三陸町などへの慰問活動に参加し,皆さんの前で演奏したい」の声に,「こちらこそお願いします!」と一緒に支援活動をしていただくことを誓い合いました。 「邦楽洋楽アラカルト」の皆さん,どうもありがとうございました!これからもよろしくお願いします!! ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2014-12-01 22:28
| スタッフ便り
今回は衣類、日常生活雑貨に加え整理タンスやPCデスク等の家具も積んで行きました。3t車を準備して頂けたので沢山積んで行けました!感謝!
今回は23日の21:00にトラック、22:00に乗用車に乗り込み富山を出発。12名のメンバーでした。 今回も沢山の人たちが待っててくれました! 最高の天気にも恵まれました。 青空カフェでは美味しいコーヒーを飲みながらの楽しいコミュニケーション。 お味噌、無農薬のお米、ジャガイモ、さつまいも、梅干し、ジャム等も喜ばれましたね~。 家具も嫁ぎ先が決まり良かったです。 夕方には帰路につき、23時過ぎには富山に無事に到着しました。 また行きますねー! ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2014-12-01 22:25
| 現地レポート
来年1月17、18日に富山市民プラザにてBOOK AID 7 と同時開催される 「高橋智裕 写真展」のポスターがバージョンアップしました。
また、今回も1月16日(金)に富山市立堀川小学校5年生 防災教育の時間に高橋さんの講演を行うことが決まりました。 高橋さんも今から気合が入っています! ちなみに古本絶賛募集中! 担当 小林(電話090-3764-0688)まで ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2014-12-01 13:05
| 東北エイド
1 |
ライフログ
お知らせなど
メールでのお問合せ 東北エイドHP 全体 はじめに 活動報告 スケジュール 現地レポート スタッフ便り 東北エイド 募集中の救援物資 物資の受け取り場所/募金案内 募金報告 ご案内 リンク 物資の持ち込み 未分類 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 最新の記事
タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||