1
今年度の第一回発送品は皆さんの元に届いたでしょうか?
南三陸町の海産物販売は震災により全く出荷がストップしてしまい、別の産地に代わられる形になっています。また、海産物の海外輸出もなかなかできない状況にあり、経済の基盤が確立出来ない状況です。 今年に入り南三陸町の商工会の方と話をしたなかで、「被災地は今やっと病院から退院してリハビリを始めたとこです。なので、いきなり大きな事はできません、一歩一歩確実に進んで行くしかないのです。」という話を伺いました。 今年の山王市AIDブースでも「三陸わかめ「昆布」は大好評でした。またブースにて直接、多くの方々に東北支援の声援もいただきました。皆さんの思いは確実に南三陸町復興に役立っています。 話は変わりますが、三陸わかめを美味しくたべるコツを1つ。良く知られていることですが・・・ 「みそ汁の三陸わかめは塩出しをして、鍋に入れて加熱するのではなく。お椀に塩出しをしたもの入れてみそ汁を入れてください。その方が食感・風味・味が格段に美味しくいただけます。」 明日の朝は美味しい三陸わかめの味噌汁をご賞味ください! ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2015-06-21 00:00
皆さん!お待たせしました。
今年度の第1回商品 南三陸町発送予定日が19日(金)に決まりました。 皆さんのお手元には20日(土)か21日(日)に届くと思います! 少し内容を明かすとAコースは、今年の富山市山王市でも販売した南三陸町の鉄板商品、三陸産ワカメは今回も外していません!確実に皆さんのもとに届きます! Bコースは4品です。内容は到着してからのお楽しみに・・・ 20、21日の食卓に南三陸町産の食材が家庭に味わいを添えてくれるでしょう! その際は是非、南三陸町の話題で盛り上がってください!! ▲
by kodomonoyume
| 2015-06-13 12:20
| スタッフ便り
6月27日~28日に開催される「三サポバスツアー」の御案内が遅れていてすいません!もうすぐ参加者の皆さんにご案内状が届くと思います。
今回は少し趣向を変えます。テーマは「南三陸町の復興状況を見に聞きにいく!」です。大きく歩き出した町の変化を皆さんの目と耳で体感してください! 伊里前商店街・さんさん商店街・平成の森で復興状況を見聞きします! また、バスで高橋さんと気仙沼まで見渡せる「田束山」に登り、南三陸の景色を満喫してもらいます! ツアー参加者20名!AIDスタッフ5名! 総勢25名満員御礼!! どうもありがとうございます。 ※10月31日(土)~11月1日(日)の第2段は、申し込み定員にまだ余裕があります。 参加者募集中です!! ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2015-06-07 18:17
| スタッフ便り
遅くなりましたが5月30・31日に南三陸町と石巻市に行ってきました。
今回はこの時期、数年前より持って行ってます野菜の苗を2500株ほどとフリーマーケットです。 野菜の苗は、いつもお世話になって頂いている新谷さんから提供して頂いてます。 いつもありがとう御座います。 苗の仕分けや積み込みにアジアのメンバーと高校生や大学生も参加。 大学生の一人は仙台市出身の学生も 皆元気だわ(^-^) ![]() 8時30分に南三陸町の平成の森仮設住宅にて販売開始! 思ってたよりフリーマーケットが大盛況。 収益金は平成の森自治会に寄付をさせて頂きました。 ![]() ![]() ![]() また今回は3月11日の東北AID6でも使いましたが富山の保育園がペイントしたプランターに花の苗と共に歌津地区の保育園にプレゼント 園児同士交流に繋がればいいですよね。 ![]() 最後に石巻市にて同じく苗とフリマ 風が強く砂が舞う販売でしたが沢山お買いして頂きありがとう御座います。 ![]() また、苗を提供して頂いた新谷さん、物資を提供して頂いた皆様ありがとう御座います。 ▲
by kodomonoyume
| 2015-06-07 18:13
| 現地レポート
とやま山王市に南三陸町伊里前福幸商店街さんが盛大に出店しました!
朝から天候にも恵まれ、真夏を思わせる暑さのなか「三陸わかめ」・「おつまみ昆布」を声を張り上げながら販売しました。 販売ブースの外は伊里前商店街さんの旗!ブース内はJリーグのフラッグがなびき、いつもの東北AIDブースとは違う装いで今年は頑張りました! ブーステント前でカターレのフラッグに、東北応援メッセージを来場者さんに書いていただき、伊里前商店街さんで掲揚してもらいます! もう今頃は歌津の空になびいていることでしょう! 多くのメッセージ記入ありがとうございました! また、ネパール地震支援募金も本当に多く方のご協力をいただきました。ありがとうございました。 ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2015-06-04 21:38
| スタッフ便り
1 |
ライフログ
お知らせなど
メールでのお問合せ 東北エイドHP 全体 はじめに 活動報告 スケジュール 現地レポート スタッフ便り 東北エイド 募集中の救援物資 物資の受け取り場所/募金案内 募金報告 ご案内 リンク 物資の持ち込み 未分類 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 最新の記事
タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||