1
呉羽のおうち保養事業も残りわずかになりました。
まだまだ、ご宿泊を受け付けています。 呉羽は富山県では有名な梨の産地です。 呉羽山荘の周辺は梨畑が広がっています。 今年は例年よりも早く梨の美味しい季節が始まりました。 呉羽の梨も皆さんのご宿泊をお待ちしています。 ちなみに、呉羽山荘名物? 流しそうめん! 富山県名産 大門素麺を使用しています。 ミニトマトも流します! どうですか!この竹の長さ! 富山でお待ちしています! ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2015-08-16 22:12
| スタッフ便り
今年、東北AIDは志津川と歌津で行われた夏祭り花火大会「南三陸夢メッセージ花火2015」に協賛しました。
南三陸町観光協会HP http://www.m-kankou.jp/archives/17864/ 先月末に実行委員会様から御礼状が届きました。南三陸町の未来を作る力強い文章が書かれています。 今後も東北AIDは南三陸町の応援団の一員であり続けたいと思います! ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2015-08-14 09:02
| スタッフ便り
東北AIDが支援している宮城県南三陸町歌津地区の「NPO法人夢未来南三陸まちづくり事業部」の小野寺さんより、「一燈 第4号」が届きました。
聖マリア保育園と萩浦保育園さんが作ったメッセージ入りプランターと花苗を5月末に届けてきた活動が掲載されています。今後も南三陸町と富山の子供達の交流につながればいいかなと思います。 また、「NPO法人夢未来南三陸まちづくり事業部」のHP http://yumemirai-m.jimdo.com/ を是非ごらんださい!過去の「一燈 第1~4号」が見れます。 お盆休みにじっくり御覧ください! 少しづつですが歌津地区復興の確かな足取りが感じられます。 ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2015-08-14 08:56
| スタッフ便り
どうも遅くなりましたが8月6~9日黒部市あこや~のを中心で「きらり富山の夏2015」を行いました。
天候も良くかなり暑かったですが子供たちは元気!元気! プールに遊園地や森などで思いっきり遊べたんじゃないかなって思ってます。 参加していただいた福島のご家族方ありがとう御座いました。 又、協力して頂いた企業や団体、ボランティアの皆さんありがとう御座いました。 詳しい内容は後日東北AIDのホームページにて掲載いたします。 ![]() ![]() ![]() ▲
by kodomonoyume
| 2015-08-13 14:43
| 活動報告
1 |
ライフログ
お知らせなど
メールでのお問合せ 東北エイドHP 全体 はじめに 活動報告 スケジュール 現地レポート スタッフ便り 東北エイド 募集中の救援物資 物資の受け取り場所/募金案内 募金報告 ご案内 リンク 物資の持ち込み 未分類 以前の記事
2018年 06月 2018年 05月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 最新の記事
タグ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||